5−9 征服者の街 トルヒーヨ

 

泊まったホテルから徒歩で、トルヒーヨの古い街並みを散策した。 ここ、イベリア半島中央高原の西側に当たるエストレマドウラ地方は、土地が痩せているため産業が発展せず、人々は豊かな生活を求めて故郷を離れる傾向が強かったという。

強い野心を胸にトルヒーヨの街を飛び出したのは、アマゾンを探検したフランシスコ・デ・オレリャナや、怪力で名を馳せたディエゴ・ガルシア・デ・パレデス。

そして最も有名なのが、ペルーを征服したフランシスコ・ピサロFrancisco Pizarro だ。また、メキシコを征服したエルナン・コルデスもエストレマドウラ地方の出身である。かくしてこの地方は「コンキスタドレス(征服者たち)の故郷」と呼ばれるようになった。トルヒーヨの中心部にあるマヨール広場Plaza Mayorには、「街の英雄となった鎧姿のピサロの騎馬像Estatua Ecuestre de pizarro 立っている(下の写真)。−わがまま歩き「スペイン」から−

マヨール広場に立つペルーの征服者ピサロの像

 

古い家並み、アラブの城など多くの遺跡があるが、詳細はよく分からない(説明を聞いたはずだが、覚えなかった)

 

ホームへ     楽しきかな、旅の日々へ